|  |  | 
  
    | @ 関学最初の攻撃、 加藤のランで一気に
 エンドゾーンに迫りますが、
 そこから神戸の粘りに
 TDを奪えず。
 FGも失敗し無得点に終わります
 | A 序盤は共に決め手を欠く 状態でしたが、第2Q、
 尾崎がパントリターンで
 一気に戻しチャンスを
 掴みます
 | 
  
    |  |  | 
  
    | B ここで加藤が春日へ パスを通し、
 さらに後藤、稲村の
 ランで前進
 | C 一旦は反則で 罰退するものの
 再び稲村のランで前進。
 最後も稲村のダイブで
 先制のTD。7-0
 | 
  
    |  |  | 
  
    | D 直後の相手の攻撃を 善元、長島、前川の
 3連発タックルで
 阻止すると
 | E 加藤のラン、 松原へのパスで前進。
 TDは奪えませんでしたが
 大西がFGを決めて10-0
 | 
  
    |  |  | 
  
    | F さらにディフェンスが 魅せます。
 神戸大のショルダーパスを
 前川がインターセプト。
 そのままリターンしてTD。
 17-0で前半終了
 | G 後半もディフェンスの ビッグプレーから・・・
 相手のパントを
 望月がブロック。
 エンドゾーンに転がった
 ボールを辻本が押えてTD。
 24-0
 | 
    |  |  | 
    | H オフェンスも奮起。 尾崎が再びパントリターンで
 大きく返すと
 加藤から松原へのパスが
 決まりTD。31-0
 | I この後、加藤に代わって 糟谷が登場。
 ロングパスを何度も
 投げますが決まらず。
 それではと自慢の足で
 前進すると
 | 
    |  |  | 
    | J 尾嶋のランで エンドゾーンに迫り
 兵田へのパスでTD。
 38-0
 | K 次のシリーズでも 糟谷のランで前進すると
 1年生松下へのパスでTD。
 45-0で試合終了
 |